ホームページ作成のお役立ちよくあるご質問
ホームページ制作・運営において、ホームページシードに寄せられるよくある質問を掲載しております。
制作費用や制作の流れなど、分かりやすくお答えします。
ご契約・料金について
- 支払方法を教えて下さい?
クレジットカードか口座振替がお選びいただけます。
- 契約はすぐにできますか?
Webフォームから、すぐにお申し込み手続きができます。
- 契約更新でお金はかかりますか?
更新料はいただいておりません。
- 契約更新のタイミングはいつですか?
ご契約期間の終了が12月31日の場合、ご契約の更新は契約期間の終了、2ヶ月前の25日である10月25日までに自動更新終了のお申し出が無い場合、契約は更新されます。
- ホームページ制作費は、本当に5万円だけですか?
基本作成の5ページ、『1.トップ』『2.店舗紹介(会社概要)』『3.フリーページ』『4.お問い合わせ』『5.プライバシーポリシー』で制作費、5万円でございます。
- 初期費用、月額以外で料金はかかりますか?
オプション契約をお申込みいただいた場合、追加費用は発生いたします。それ以外は追加の料金はかかりません。
ホームページ制作について
- 写真や文章は全て自分で用意するのでしょうか?
写真や文章はお客様にて、ご用意いただいております。お客様にてご用意が難しい場合は、お気軽にご相談下さい。
- 「問い合わせフォーム」のページを制作しないで、5ページ制作できますか?
ご相談により可能でございます。
- スマートフォンに対応したホームページは作れますか?
弊社が制作するホームページは全てスマートフォンに対応しております。
ホームページ更新について
- バナーや写真の更新はできますか?
『更新サービス』内での更新をお受けする事が可能です。
- 電話やメールで更新依頼はできますか?
申し訳ありませんが電話やメールでの、更新依頼はお受しておりません。
- 画像20枚更新など量の多い更新依頼は可能ですか?
『更新サービス』で一度にお申込できる画像枚数は、1枚(4MBまで)×6枚になります。お手数ですが複数回のお申込を宜しくお願いいたします。
- 自分で更新は可能ですか?
CMS機能(WordPress)のご契約をいただいているお客様は、ご自身でご更新ができます。CMS機能が付いていないお客様はご自身での更新は出来ません。
- 更新の方法を教えて下さい。
『更新サービス』を活用いただき、弊社へご依頼いただければ更新ができます。
またCMS機能(WordPress)のご契約を、いただいているお客様はご自身でもご更新ができます。
- 納期はどれくらいですか?
ご契約後に専門担当とお話をさせて頂き、ホームページを作る為の素材(写真や文書)が、そろってから約6営業日でございます。
その他
- 5万円の低価格でホームページ作成ができる事が不安なんですが?
企業がサービス料金を設定する場合、それが採算に合うか精査いたします。弊社グループのホームページ作成実績は7万件。これら経験の蓄積からお客様から必要以上の利益をいただかない事と、企業経営ができる事を考え、導き出した答えがこの金額になります。
- ホームページ制作費5万円でちゃんとしたホームページはできますか?
「ちゃんとした」という内容は、お客様それぞれの想いによると思います。まずは制作実績をご確認いただければ、ご安心してご相談をいただける事と思います。制作実績はこちらをクリック
- ホームページの事が何も解らないのですが?
ご安心下さい。ホームページの事がまったく分らなくても大丈夫です。弊社担当が細かくフォローをさせていただきます。
- 現在利用しているサーバーを使えますか?
弊社指定のサーバのみのご利用となります。
- SNSタイムライン設置とはなんですか?
ホームページ上に、お客様がお持ちのフェイスブック、ツイッターを設置する事でホームページ上のフェイスブック、ツイッターも更新される仕組みです。
- ブログ連携とはなんですか?
ホームページ上に、お客様がご利用しているブログを設置する事で、ブログを更新した時に、ホームページ上のブログも更新される仕組みです。
- ドメインの移管(引越)はできますか?
『弊社への移管』『弊社からの移管』は可能でございます。
- SEO対策はできますか?
ホームページシードのホームページは、SEO対策として『Googleの検索エンジン最適化スターターガイド』に沿って制作をしていますのでSEO対策はできています。
- インターネットの広告はできますか?
できます。お気軽にご相談下さい。
- 集客はできますか?
できます。ホームページは作っただけでは、集客はできません。実店舗と同様にお客様を呼び込む為の施策を行う必要があります。お気軽にご相談下さい。